【2012年8月22日】 高湯温泉 へ( Aug. 22, 2012: To Takayu Onsen )
Today, I visited Takayu Onsen which was located in the middle height of Azuma Mountain Range and within the area of Fukushima City. It was one of the best quality hot springs in Fukushima Pref. which contained sulfur. As shown in the GPS log data below, total distance being less than 20km, 685m hill climb was very much hard for me. I repeated pedaling and rest for the last 4km. I met two young cyclists descending.



写真は、福島市が運営する公共の湯「 あったか湯 」とその隣にある公共の足湯である。何れも、高湯温泉特有の、白濁し青みを帯びた熱いお湯で、足湯の写真にその雰囲気が現れている。上りで疲れた体は、この湯で完全に回復しました。
Two pictures show Fukushima City owned public hot spring and public footbath adjacent each other. Both have characteristic of white and blue color with hot temperature. My exhausted body due to the hill climb was completely refreshed once bathed in this hot spring.

今夜の宿は、上記の公共施設の向いに位置する 安達屋旅館 。3度目です。自転車は、玄関脇の庇のあるスペースに夜間快く置かせてもらえました。
Tonight, I stayed at Adachiya Inn just across the above shown public bath. This was the third time here. They kindly accepted my bike to be placed overnight under the roof just besides the entrance.
- 関連記事
-
- 【2012年8月23日】 フルーツライン、飯坂温泉へ( Aug. 23, 2012: To Iizaka Onsen via Fruits Line Road ) (2012/08/23)
- 【2012年8月22日】 高湯温泉 へ( Aug. 22, 2012: To Takayu Onsen ) (2012/08/22)
- 【2012年8月21日】 福島市内 へ( Aug. 21, 2012: To Fukushima City ) (2012/08/21)
トラックバック
コメントの投稿