【2012年11月25日】 田村市 風力発電所 など( Nov. 25, 2012: Wind Power Plant at Tamura City )

本日は、帰路の2日目として、川俣町 を出発して、二本松市 の 東和 、 田村市 の 船引 を経由して 田村市 の 針湯荘 へ。 国道349号 と 県道19号 経由で往路の逆コース。
Today, as the second day of back home, I left Kawamata Town and pedaled to Hariyuso Inn of Tamura City, via Towa area of Nihonmatsu City and Funehiki area of Tamura City. This was just the opposite course of outward tour using Route 349 and Pref. Road Route 19.

20121125川俣町から田村市針湯荘へgpsw (561x349)

PB252377 (561x421)
途中、休憩に 田村市 の市役所がある 船引 に寄りました。写真は、JR 磐越東線 の モダンな 船引駅 です。
On the way, I stopped at Funehiki area in which the City Hall of Tamura City was located. The picture shows elegant Funehiki Station of JR Ban-etsu East Line.

PB252380 (561x420)

PB252381 (561x421)
田村市 の 滝根町 に入ると、 阿武隈高地 の上に、上の写真のように、 風力発電 の風車が数多く見えます。 田村市 と 川内村 が設置した 風力発電所 です。実際は、20機以上見えました。
Entering Takinemachi area of Tamura City, I could find many wind turbines for wind power generation far on the Abukuma heights as shown in the pictures above. These were for the wind power plant which had been developed by Tamura City and Kawauchi Village. I could see more than 20 wind turbines.

PB252395 (561x421)
今夜の宿は、田村市 が運営する 公共の宿 の 針湯荘 。古い歴史のある 針湯鉱泉 があり、日帰り客も多くにぎわっていた。
Today, I stayed at Hariyuso Inn which was a public inn operated by Tamura City. It had historic Hariyu Mineral Spring bath and was clouded with day use guests.
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Welcome! 福が満開、福のしま。
Omotenashi_Fukushima YouTube 
Calendar (カレンダー)

04 | 2023/05 | 06
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Search (検索フォーム)
Locations (会津/中通り/浜通り 市町村別)
Keywords (キーワード別)

国指定(National)
 山(Mountain)
 春の花(Spring_flowers)
 温泉(Hot_spring_or_Onsen)
 湖・沼(Lakes_or_ponds)
 歴史(History)
 桜(Cherry_blossoms)
 夏の花(Summer_flowers)
 鉄道(Railroad)
 峠・トンネル(Pass_or_tunnel)
 紅葉(Autumn_leaves)
 川(River)
 自然エネルギー(Renewable_energy)
 雪景色(Snow_scene)
 グルメ(Tasty_food)
 天然記念物(Natural_monument)
 避難区域の回復(recovery_of_evacuation_zone)
 道の駅(Roadside_station)
 日本秘湯を守る会(Quality_Onsen)
 白鳥(Swans)
 自転車道(Cycling_road)
 ビデオ(Video)
 夏の虫(Summer_insects)
 駅(Railroad_station)
 湿原(Marsh)
 祭り(Festival)
 民芸品(Folk_art)
 城(Castle)
 イベント(Special_event)
 動物(Animals)
 公共の宿(Public_inn)
 梅(Ume_blossoms)
 滝(Falls)
 日本遺産(Japan_Heritage)
 ふくしま緑の百景(Best_100_greens)
 ヒメサユリ(Lilium_rubellum)
 秋の花(Autumn_flowers)
 会津三十三観音(Aizu_33_Kannon)
 海岸(Seashore)
 イベント(Cycling_event)
 芭蕉(Basho)
 有料道路(Toll_road)
 皇太子妃雅子様(Crown_Princess_Masako)
 イザベラ・バード(Isabella_Bird)
 山岳観光道路(Mountain_sightseeing_road)
 山ツツジ(Wild_azalea)
 福島県ブランド(Fukushima_Brand)
 田んぼアート
 ツツジ(Azalea)
 橋(Bridge)
 民芸品
 冬の花
 イべント(Special_event)
 (Video)
 (Tradition)
 伝統文化
 (Tanbo_art)
 ビデオ
 (Winter_flowers)
 

Dates (月別)
Latest articles (最新記事)
Profile (プロフィール)

A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)

Author:A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)
Local guide for Fukushima (English)(福島地域通訳案内士(英語))
Member of Omotenashi Guide Fukushima
おもてなし福島通訳ガイドの会会員

しらかわ検定1級
Omotenashi_Fukushima YouTubeNEW!

Access counter (カウンター)
Latest comments (最新コメント)
Latest trackbacks (最新トラックバック)