Mt. Takatsuka and Mt. Otakine from Kawauchi, May 26, 2018. (川内村 から 高塚山 と大滝根山 へ 2018年5月26日)

(Enkianthus campanulatus at Takatsuka-kogen, May 26, 2018. 川内村 高塚高原 の 紅更紗満天星 5/26/2018)
Early this morning, I left the inn at the center of Kawauchi Village and headed toward Takatsuka-kogen Height which was within the area of the village. It was a hard bike climbing of 17km to the height but hundreds of Sarasa-dodan or Enkianthus campanulatus trees in best season welcomed me. Photo above shows red variety of Enkianthus campanulatus shining under the blue sky.
今朝早朝、川内村中心部の宿を出て、村内にある高塚高原に向かいました。約17kmの登り道で、チャリとしてはきつかったが、更紗満天星(サラサドウダン)の満開の花が出迎えてくれました。写真は、青空の下で輝く紅更紗満天星です。

(Enkianthus campanulatus at Takatsuka-kogen, May 26, 2018. 川内村 高塚高原 の 更紗満天星 5/26/2018)
Photo above shows normal type of Enkianthus campanulatus.
普通の更紗満天星も、写真のようにたくさんありました。

In about 5-minute walk along the trail from there I could reach the top of Mt. Takatsuka which was 1,066m high above sea level as shown above.
そこから,5分ほど歩くと高塚山(1066m)山頂です。


(Rhododendron quinquefolium at Mt. Takatsuka, May 26, 2018. 川内村 高塚高原 の シロヤシオ 5/26/2018)
On the top area there was cool and beautiful white azalea just in season called Shiroyashio or Rhododendron quinquefolium as shown above.
山頂には、満開のシロヤシオツツジが、写真のようにとてもきれいでした。

Ordinary wild azalea shown above was also in best season.
普通のヤマツツジもちょうど見頃です。

Toward a different angle from the top I could look down almost all the area of Takine-Ojiroi Windfarm as shown above.
別の方角には、写真のように滝根小白井ウインドファームの風車のほぼ全景が見下ろせます。

Then I started to walk toward my second destination today which was Mt. Otakine (1,192m). Most of the trail looked like shown above.
次に、本日の第2の目的地の大滝根山(1192m)に向かいます。道はほぼ写真のような様子でした。


But as I approached close to the summit, I had to take a clockwise long path around the SDF Air Force Base as shown in the pictures above.
しかし、山頂のすぐ下までくると、航空自衛隊基地を時計廻りに迂回する形で、遠回りになります。(写真参照)


(Shrine garden on top of Mt. Otakine, May 26, 2018. 大嶽根山 の 峯霊神社 5/26/2018)
Finally I arrived at the summit where a traditional shrine from more than 1000 years ago existed as shown above. It took more than 1.5hr to get here from Mt. Takatsuka.
遂に山頂に到着すると、奈良時代創建の大嶽根山峯霊神社の庭園がありました。(写真参照)

(Summit point of Mt. Otakine, May 26, 2018. 大滝根山 の 1等三角点 5/26/2018)
The actual summit point which was one of first order triangulation points in Japan was inside the fence of SDF Air Force. I took the picture through the fence as shown above. This was the highest summit of Abukuma Mountains.
実際の山頂は、航空自衛隊基地のフェンス内あり、1等三角点になります。フェンス越しに撮ったのが、上の写真です。阿武隈山地の最高峰です。
The exact route and locations are shown in the map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。

You can trace the route and altitude in the map below.
下の地図で、ルートの標高を見ることができます。

- 関連記事
-
- Mt. Takatsuka and Mt. Otakine from Kawauchi, May 26, 2018. (川内村 から 高塚山 と大滝根山 へ 2018年5月26日) (2018/05/26)
- Nikkokisuge habitat at Kawauchi Village, May 25, 2018. (川内村のニッコウキスゲ自生地 2018年5月25日) (2018/05/25)
- 【2014年6月29日】 川内村 平伏沼 の モリアオガエル 観察会 (Forest green tree frogs at Hebusu Pond, Kawauchi Village, Fukushima Pref.) (2014/06/29)
トラックバック
コメントの投稿