Autumn leaves in Fuzawa, Tadami Town, Oct. 28, 2015 (只見 布沢 の 紅葉 2015年10月28日)
本日は、只見町の布沢地区を訪ねました。只見町の中心部から東に約15km離れた、布沢川に沿った地区で、紅葉がきれいな所です。そのあと、更に東にある、国の重文の成法寺(じょうほうじ)に行きました。
The exact route and locations are shown in the map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。




It was all day rain and foggy today. As I pedaled around Fuzawa District, I enjoyed autumn colors still remained there although they have started to fade out. Some of the pictures I've taken are shown above. I could imagine how spectacular it was in the best time and in a clear day.
今日は、一日雨と霧でした。布沢地区の紅葉は、既に色あせ始めており、また今日の天気で、かすみましたが、写真のようでした。ピークで、天気が良いときの姿を、想像させます。

In the district, there is an inn called "Morinobunkou Fuzawa" as shown above. It is an old abolished branch school building refirbished into a simple inn.
この地区に、「森の分校ふざわ」と言う、宿があります。昔の分校を、改築したものです。


Then I moved further east and visited Johoji Temple as shown above. The building was first build in 14th Century or Kamakura Period and was rebuilt in 16th Century. It represents Buddhist culture in this region.
そのあと、更に東の、成法寺に行きました。この建物は、鎌倉時代の14世紀に建てられ、16世紀に再建されています。この地域の、仏教文化を代表します。

When I visited Tadami Town, I used to stay at Aikawaya Inn as shown above. All the meals were handmade and healthy. This morning a delicious Nango tomato was served. This is a specialty tomato grown at Nango District of Minamiaizu Town not far away from here. The toilet is common but has shower type one. The bath is not onsen (=hot spring) but is relaxing. And the charge is reasonable.
只見町を訪ねるときは、よく逢川屋旅館に泊まります。ここの食事は、全て手作りで、健康的です。今朝も、おいしい南郷トマトが出ました。南郷トマトは、この近くの、南会津町の南郷地区の特産です。共同トイレには、シャワートイレがあります。風呂は、温泉ではないですが、休まります。お値段も、安めです。
You can trace the route and altitude in the map below. (Up: 3.5%, gained altitude: 253m)
下の地図で、ルートの距離や標高を見ることができます。(上り 3.5%、獲得標高253m)

- 関連記事
-
- Beautiful Lilium rubellum habitat on Mt. Asakusadake, June 27, 2016 (ヒメサユリ に魅せられ 浅草岳 へ 2016年6月27日) (2016/06/27)
- Autumn leaves in Fuzawa, Tadami Town, Oct. 28, 2015 (只見 布沢 の 紅葉 2015年10月28日) (2015/10/28)
- Rokujurigoe Road along Lake Tagokura, Oct. 27, 2015 (六十里越 雪わり街道 と 只見線 2015年10月27日) (2015/10/27)
トラックバック
コメントの投稿