Hatoriko-Kogen Heights, Sept. 12, 2015 (羽鳥湖高原、及び藤沼公園、2015年9月12日)
本日、天栄村の羽鳥湖高原を訪ねました。途中、大震災で決壊した、須賀川市の藤沼湖に寄りました。
The exact route and locations are shown in the map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。

On the way to Hatoriko-Kogen which means Lake Hatori Heights, I stopped at Fujinuma Nature Park. It includes Lake Fujinuma which is an artificial lake mainly for irrigation purpose. This lake had collapsed entirely during the East Japan Earthquake 4 years ago and is under restoration work.
天栄村の羽鳥湖高原に行く途中、須賀川市の藤沼自然公園に寄りました。ここに、灌漑用の水をためる藤沼湖がありましたが、4年前の大震災で崩落し、現在復旧作業が行われています。

Today the lake looked as shown above. It's not a lake and a construction worker said to me it will take another two years to restore as it was before.
写真は、本日の、元藤沼湖の様子です。現在は,湖ではなく、復旧にあと2年かかるとの工事業者の話でした。


Heading for Ten-ei Village, I had to climb up a hill and pedal over Hosaka Pass. Above sign shows that I have to climb from 410m up to 822m in altitude on National Route 118. Another traffic sign shows that the slope is 12%.
天栄村に行く途中は、鳳坂(ほうさか)峠を通ります。写真にあるように、国道118号線は、標高410mから822mへ一気に登ります。標識にあるように、勾配は12%と、自転車は大変。

Soon after I passed the Hosaka Pass, there came a scenic observatory for Lake Hatori as shown above.
峠を越えると、まもなく、羽鳥湖の展望台があります。写真は、そこからの光景です。

Surrounding area had been selected as one of best greens of Fukushima as the stone monument above shows.
羽鳥湖の周辺は、緑豊かで、ふくしま緑の百景にも選ばれています。

Then I moved to Hatoriko-Kogen Roadside Station shown above. This is a quite small roadside station but it has some specialties such as delicious fresh apple juice made from local fresh apples.
このあと、道の駅「羽鳥湖高原」によります。ここは、小さな店ですが、食堂は,特産のリンゴジュース、蕎麦など、おいしいです。


After lunch I again climbed up a steep slope toward Grandee Hatoriko Ski Resort as shown above.
その後、羽鳥湖高原まで登り、羽鳥湖スキー場に行きました。

Finally I came back to the pension village where many pension houses stood on the Hatoriko-Kogen heights. Tonight I stayed at one of them called Lemon Tree as shown above. I think my choice was right as the inn was clean and comfortable, bath was very relaxing, and the dinner was delicious.
最後は、羽鳥湖高原のペンション村に戻り、レモンの木という宿に泊まります。宿は、清潔、快適で、風呂も休まり、食事もおいしく、お値段もお手頃で、お勧めです。
You can trace the route and altitude in the map below. (Up: 4.4%, gained altitude:1174m)
下の地図で、ルートの距離や標高を見ることができます。(上り 4.4%、獲得標高1174m)

- 関連記事
-
- British Hills at Hatoriko-Kogen Heights, Sept. 13, 2015 (羽鳥湖高原のブリティッシュヒルズ 2015年9月13日) (2015/09/13)
- Hatoriko-Kogen Heights, Sept. 12, 2015 (羽鳥湖高原、及び藤沼公園、2015年9月12日) (2015/09/12)
- 【2012年9月17日】 天栄風力発電所 、 二岐温泉 へ( Sept. 17, 2012: Ten-ei Wind Power Plant and Futamata Onsen ) (2012/09/17)
トラックバック
コメントの投稿