Miharu Takizakura, amazing cherry tree in Fukushima! April 15, 2015 (三春滝桜 満開 2015年4月15日)
本日は、束の間の朝の晴れ間に、近くの三春滝桜を見に行きました。ちょうど満開でした。
The bicycle rout is as shown below. If you are taking the public transportation then JR Miharu Station is the nearest one and you have a shuttle bus service to the site.
ルートは、自転車で、下の地図の通りです。公共交通では、地図のJR三春駅(磐越東線)が一番近いです。




(Miharu Takizakura in Miharu Town, April 15, 2015, 三春滝桜 満開 三春町 2015/4/15)
Above photos are today's views of Miharu Takizakura.
Takizakura is a giant cherry tree in Miharu Town. This is one of the three largest cherry trees in Japan, also designated as the National Natural Monument. This is a kind of Edohigan type pink weeping cherry tree and is more than 1000 years old. Many offspring trees have grown around this area which extends not only within Miharu town but also across the adjacent Koriyama and Tamura Cities.
The word Takizakura means that the flower in full bloom looks like water falls. The best time to see the full bloom is mid-April.
上の写真は、本日の満開の三春滝桜です。
三春滝桜は、日本3大桜の1つで、国の天然記念物に指定されています。エドヒガン系の、紅しだれ桜で、推定寿命は千年以上です。その子孫の木が、多数、三春町のみならず、隣接の郡山市、田村市などに広がっています。例年、4月中旬頃に見頃を迎えます。
One more, there is a specialty food called Miharu Gourmince which is a meat cutlet fried in bread crumbs. This is special that it includes plenty of green peppers. Miharu Town boasts second largest produce of green peppers. I always buy this tasty food every time I visit Miharu Takizakura.
三春町に来たら、三春グルメンチという、おいしいメンチカツがあります。三春町は、全国二位のピーマンの生産地で、このピーマンをたくさん入れた栄養満点です。私も、三春滝桜を見に来たときは、いつも買っていきます。
- 関連記事
-
- Rice field art in neighborfood, Miharu Town, June 29, 2015 (2015年6月29日 身近な 田んぼアート、三春町 ) (2015/06/29)
- Miharu Takizakura, amazing cherry tree in Fukushima! April 15, 2015 (三春滝桜 満開 2015年4月15日) (2015/04/15)
- 【2014年4月17日】 満開 の 三春滝桜 、 雪村桜 など (Apr. 17, 2014: Great Miharu Takizakura, and other cherry trees, near Miharu Town, Fukushima Pref.) (2014/04/17)
トラックバック
コメントの投稿