Feb. 7, 2015: Splendid hot spring baths at Iizakaonsen, Fukushima ( 2015年2月7日 飯坂温泉 と 円盤餃子 )
本日は、飯坂温泉名物の立寄り湯に行きました。そのあと、昼に、福島市名物の円盤餃子を味わって帰りました。
Iizaka hot spring site or Iizaka Onsen is located just northwest of Fukushima City and you can get there in about 23 min. taking local train called Iizaka Railway from JR Fukushima Station. Please look at the map below for the details. You can also click the map and scale up or down.
飯坂温泉は、福島市内の北西部にあり、JR福島駅から飯坂電車で、約23分です。場所は、下の地図を参照ください。(地図は、クリックで拡大や広域表示ができます。)


(Iizaka Railway Train, Fukushima, 飯坂電車 福島市 2015/2/7)
Above photo shows the Iizaka Railway train. Looks nice! This is a local shuttle train between JR Fukushima Station and Iizaka hot spring area. It takes about 23 min. You can also get a special discount ticket (800\) which includes all day ride plus one free ticket for any public bath in Iizaka Onsen.
写真は、飯坂電車(福島交通)です。JR福島駅との間を、23分でシャトル運行しています。1日フリーで乗降りでき、かつ飯坂温泉内の立寄り湯の無料券が1つついている切符(1日フリー切符、800¥)がお得です。


Above photos show the Iizakaonsen Terminal Station and a map of Iizaka area. Orange marks in the map show 9 public baths open to any travelers usually with some small charge.
写真は、飯坂温泉駅と、構内にある地図です。地図には、飯坂温泉の9つの立寄り湯が、オレンジの♨マークで示されています。

(Sabakoyu, Iizaka Onsen, Fukushima, 鯖湖湯 飯坂温泉 福島市 2015/2/7)
Within several minutes of walk from the station I could get to the first public bath called Sabakoyu. This is the original place at which the hot spring was first discovered. The simple alkaline spring source was flowing into the bath unlimitedly as it was. It was so good!
駅から数分歩くと、最初の立寄り湯の 鯖湖湯 (さばこゆ)に着きます。ここは、飯坂温泉が最初に発見された場所です。47℃のアルカリ性単純泉掛け流しの、大変良い湯です。

(Hakoyu, Iizaka Onsen, Fukushima, 波古湯 飯坂温泉 福島市 2015/2/7)
The second bath was Hakoyu as shown above. A different but similar spring source was there and it had some shower facilities also. Both of the above baths had locker facilities for security.
次に行ったのが、波古湯 (はこゆ)です。似たお湯ですが、こちらはシャワーもあります。何れの立寄り湯も、ロッカーがあり、荷物は安全です。


(Enban Gyoza, Iizaka Onsen, Fukushima, 円盤餃子、飯坂温泉、万来、2015/2/7)
On the way back I tried tasting one of the specialties of Fukushima City. This is called Enban Gyoza which is many pot stickers seated round on a platter as shown above. And I had this dish at a small Chinese restaurant called Banrai shown above. It was good. This was the only shop near the station which served Enban Gyoza in the day time. Most shops open only in the evening.
帰りに、福島市名物の、円盤餃子 を味わいました。これは、餃子(22個程度)を、お皿一杯に円く並べたもので、この形で焼きそのままお皿に移したものです。円盤餃子のお店は、夜開店するのが通常ですが、上の駅近くの 万来 (ばんらい)は、昼もやっている数少ないお店です。おいしかったです。(余った分は、持ち帰りできます。)
- 関連記事
-
- Hanamiyama paradise in Fukushima, April 12, 2015 (今年の花見山、2015年4月12日) (2015/04/12)
- Feb. 7, 2015: Splendid hot spring baths at Iizakaonsen, Fukushima ( 2015年2月7日 飯坂温泉 と 円盤餃子 ) (2015/02/07)
- 【2014年7月31日】 吾妻小富士 、そして 桶沼 へ(July 31, 2014: Mt. Azumakofuji and Okenuma Pond, Jododaira, Fukushima Pref.) (2014/07/31)
トラックバック
コメントの投稿