【2014年7月22日】 会津 磐梯山 と 夏の花 (July 22, 2014: Summer flowers at Mt. Bandai, Fukushima Pref.)

本日は、裏磐梯 の南側にそびえる、会津 磐梯山 に登りました。今回は、もっともポピュラーで楽な、磐梯山ゴールドライン の最高地点の、八方台登山口 からです。登山口までは、自転車です。
Today I visited Mt. Bandai which was located in the south of Urabandai. This time I chose to start from Happoudai Trail Gate which was located at the highest point of Bandaisan Gold Line Road. I pedaled my bike to the Happoudai Gate.

場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。クリックで、地図の拡大と標高表示ができます。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. The details of the map and the altitude data can be seen by clicking the map.)
20140722磐梯山 (560x421)

会津 磐梯山 は、高さ1816mで、近くに、三角形の頂点のように、1636mの 櫛が峰 (くしがみね)、1430mの 赤埴山 (あかはにやま)があります。このため、見る方向で、山容が大きく変わります。
Mt. Bandai is 1816m high and there are two other adjacent peaks: Mt. Kushigamine which is 1636m high and Mt. Akahani which is 1430m high. Since the three peaks are located in triangle, one can see different views from different directions.

P7226813 (560x420)

P7226736 (560x420)
登山口(地図の☆1、写真の 磐梯山ゴールドライン の最高地点)から、私の足でゆっくり歩いて、2時間で、頂上に近い、弘法清水小屋 (地図の☆2、写真)に着きます。この付近から頂上にかけて(地図の☆3のエリア)、花が見られました。
Starting from the Happoudai Gate (red asterisk 1 in the map) I arrived at Kouboushimizu Mountain Hut (red asterisk 2 in the map) in about two hours with my slow pace. Flowers could be found between the hut and the top of the mountain.
Flower area was shown as red asterisk 3 in the map.

P7226702 (560x420)
ミヤマカラマツ (深山唐松)です。 (磐梯山 ミヤマカラマツ 2014/7/22)
White flowers of mountain larch are shown above.

P7226728 (560x420)
イワオトギリ (岩弟切)です。 岩の間から咲いていました。(磐梯山 イワオトギリ 2014/7/22)
Yellow flower of Iwaotogiri is shown above. The plant came up from between rocks.

P7226734 (560x420)
ミヤマシャジン (深山沙参)です。 (磐梯山 ミヤマシャジン 2014/7/22)
A bell shaped flower of Miyamashajin is shown above.

P7226789 (560x420)
シロバナハナニガナ (白花花苦菜)です。 (磐梯山 シロバナハナニガナ 2014/7/22)
White flowers of white Hananigana are shown above.

P7226746 (560x420)
最後に、ウスユキソウ (薄雪草)です。頂上付近一帯で、満開でした。 (磐梯山 ウスユキソウ 2014/7/22)
White flowers similar to edelweiss are shown above. These are called Usuyukisou. They were in full bloom near the mountaintop area.

P7236817 (560x419)
ウスユキソウ は、弘法清水小屋 の、記念バッジにも、使われていました。 (磐梯山 記念バッジ ウスユキソウ 2014/7/22)
The Usuyukisou flowers were arranged in a souvenir badge sold by the mountain hut as shown above.

P7226748 (560x420)
頂上の写真です。曇りで何も見えないです。居合わせた、登山客が撮ってくれました。
Above photo shows the top of Mt. Bandai with no view due to heavy cloud. One of climbers there took my picture.

P7226774 (560x420)
弘法清水小屋 に下りたとき、一瞬だけ晴れ間がでました。そのときの写真です。櫛が峰 が右手に見えます。 (櫛が峰 弘法清水小屋より 2014/7/22)
When I returned to the mountain hut from the top slight sunlight appeared only a few seconds. Above photo was taken at the moment. Mt. Kushigamine can be seen in the right side.

なお、この夏行った山の、登り易さを比べると、次のようになりました。結局、高さの逆の順になっています。
安達太良山(1700m)>磐梯山(1816m)>会津駒ヶ岳(2133m)>燧ケ岳(2356m)
I checked the easiness of the climb to the mountains during this summer. The result was as shown below. It was in opposite order of the height of the mountains.
Mt. Adatara (1700m) > Mt. Bandai (1816m) > Mt. Aizukomagatake (2133m) > Mt. Hiuchigatake (2356m)
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

Welcome! 福が満開、福のしま。
Omotenashi_Fukushima YouTube 
Calendar (カレンダー)

11 | 2023/12 | 01
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Search (検索フォーム)
Locations (会津/中通り/浜通り 市町村別)
Keywords (キーワード別)

国指定(National)
 山(Mountain)
 温泉(Hot_spring_or_Onsen)
 春の花(Spring_flowers)
 湖・沼(Lakes_or_ponds)
 桜(Cherry_blossoms)
 歴史(History)
 夏の花(Summer_flowers)
 鉄道(Railroad)
 峠・トンネル(Pass_or_tunnel)
 紅葉(Autumn_leaves)
 川(River)
 自然エネルギー(Renewable_energy)
 雪景色(Snow_scene)
 グルメ(Tasty_food)
 天然記念物(Natural_monument)
 自転車道(Cycling_road)
 道の駅(Roadside_station)
 避難区域の回復(recovery_of_evacuation_zone)
 ビデオ(Video)
 日本秘湯を守る会(Quality_Onsen)
 白鳥(Swans)
 駅(Railroad_station)
 夏の虫(Summer_insects)
 湿原(Marsh)
 祭り(Festival)
 民芸品(Folk_art)
 城(Castle)
 動物(Animals)
 イベント(Special_event)
 滝(Falls)
 公共の宿(Public_inn)
 梅(Ume_blossoms)
 ヒメサユリ(Lilium_rubellum)
 日本遺産(Japan_Heritage)
 秋の花(Autumn_flowers)
 会津三十三観音(Aizu_33_Kannon)
 ふくしま緑の百景(Best_100_greens)
 海岸(Seashore)
 イベント(Cycling_event)
 有料道路(Toll_road)
 芭蕉(Basho)
 皇太子妃雅子様(Crown_Princess_Masako)
 イザベラ・バード(Isabella_Bird)
 山岳観光道路(Mountain_sightseeing_road)
 山ツツジ(Wild_azalea)
 福島県ブランド(Fukushima_Brand)
 田んぼアート
 橋(Bridge)
 ツツジ(Azalea)
 イべント(Special_event)
 民芸品
 冬の花
 ビデオ
 (Tradition)
 伝統文化
 (Tanbo_art)
 (Video)
 (Winter_flowers)
 

Dates (月別)
Latest articles (最新記事)
Profile (プロフィール)

A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)

Author:A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)
Local guide for Fukushima (English)(福島地域通訳案内士(英語))
Member of Omotenashi Guide Fukushima
おもてなし福島通訳ガイドの会会員

しらかわ検定1級
Omotenashi_Fukushima YouTubeNEW!

Access counter (カウンター)
Latest comments (最新コメント)
Latest trackbacks (最新トラックバック)