【2014年6月22日】 只見町 の ヒメサユリ 自生地 訪問 (June 22, 2014: Habitats of Lilium rubellum at Tadami Town, Fukushima Pref.)
Today I attended nature watch event of visiting habitats of Lilium rubellum at Tadami Town. We started from Beech Center of Tadami Town and visited two habitats; Yuridaira and Irikanatsu.
場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。但し、今回データ誤りあり、修正しました。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. This time I found some errors in GPS data and I corrected the route in the map.)



最初に、ブナセンター 内、ただみ・ブナと川のミュージアム の、ヒメサユリ の自生地の説明を紹介します。
First, explanation panel in the museum of Beech Center regarding Lilium rubellum distribution at Tadami Town was shown above.
最初に行った、百合平 (ゆりだいら)は、只見駅 から徒歩で、20分位のところにあります。自生地ですが、人が、年に1-2度、下草刈りをします。
The first habitat Yuridaira was located about 20 minutes' walk from JR Tadami Station. It was a real habitat; however men and women remove grasses once or twice a year at Yuridaira.


現在、花はほぼ終わり、ごくわずか残っている状態でした。写真は、観察会の様子と、残っている一例です。 (只見町 百合平 ヒメサユリ 2014/6/22)
Today flower bloom was almost over and only few of them were left. Above photos show the view at Yuridaira and flowers of Lilium rubellum.


次に行ったのは、叶津川 沿いの、入叶津 (いりかなつ)です。ここは、写真のように、急斜面が雪崩(なだれ)により削られ、岩肌がでているところ(雪食斜面)で、人の手が全く入らない100%自生地です。川の対岸で、遠くから見るしかないが、拡大すると、いくつか咲いているのが、わかります。 (只見町 入叶津 ヒメサユリ 2014/6/22)
Next we went to habitat at Irikanatsu area along Kanatsu River. Here as shown above steep slopes had been scraped off by frequent snow slides. Human has nothing to do with these slopes thus these habitats are 100% wild. We could not get close to those Lilium rubellums since they were on the other side of the large river. However, when I magnified the view I could find several flowers of Lilium rubellum there.

只見町 は、ツキノワグマ が多く生息しています。ミュージアムに剥製の展示がありました。
There live many black bears at Tadami Town. The museum displayed some stuffed bears.


また、只見町 で採集された、クワガタ の標本もありました。ヒメオオクワガタ (上)と、オオクワガタ (下)です。
I also found some specimens of stag beetles which were caught at Tadami Town.
- 関連記事
-
- 【2014年8月4日】 只見町 自然観察会 、只見湖 及び 田子倉湖 (Aug. 4, 2014: Nature watching, Lake Tadami and Lake Tagokura at Tadami Town, Fukushima Pref.) (2014/08/04)
- 【2014年6月22日】 只見町 の ヒメサユリ 自生地 訪問 (June 22, 2014: Habitats of Lilium rubellum at Tadami Town, Fukushima Pref.) (2014/06/22)
- 【2014年6月21日】 只見町 にて ミヤマヨメナ など (June 21, 2014: Summer flowers At Tadami Town, Fukushima Pref.) (2014/06/21)
トラックバック
コメントの投稿