【2014年6月16日】 裏磐梯 の 動植物 (June 16, 2014: Animals and flowers at Urabandai, Fukushima Pref.)
Today I walked around Urabandai area including Goshikinuma Ponds.
場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。クリックで、地図の拡大と標高表示ができます。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. The details of the map and the altitude data can be seen by clicking the map.)


まず、早朝に、裏磐梯ビジターセンター 前の池で、再度 モリアオガエル を確認しました。 写真のように、木の枝で寝ていました。場所は、地図の☆1です。 ( 裏磐梯 五色沼 モリアオガエル 2014/6/16 )
First, I walked out early in the morning and again found a forest green tree frog on a tree near the pond in front of Urabandai Visitor Center. The frog was sleeping on a branch of the tree. The location was red asterisk 1 in the map.

次に、五色沼 を一通り、巡りました。写真の 弁天沼 は、コバルト色で大変きれいでした。場所は、地図の☆2です。 ( 裏磐梯 五色沼 弁天沼 2014/6/16 )
Then I walked through all of the Goshikinuma Ponds. Beautiful cobalt blue of Benten-numa Pond impressed me a lot. The location was red asterisk 2 in the map.

頭上の木の枝に、ヘビもいました。この辺りは、クマもいます。クマ鈴は、必須です。場所は、地図の☆3です。
Above my head on branches of a tree there was a snake as shown above. Bears are often seen around here. Bear bells are required. The location was red asterisk 3 in the map..

次は、磐梯山 を背景に、中瀬沼 の光景です。場所は、地図の☆4です。 ( 裏磐梯 中瀬沼 2014/6/16 )
Photo above shows Nakase Pond with the background of Mt. Bandai. The location was red asterisk 4 in the map.


レンゲ沼 には、サワオグルマ (沢小車) が、少し残っていました。場所は、地図の☆5です。 ( 裏磐梯 レンゲ沼 サワオグルマ 2014/6/16 )
Some Senecio pierotiis were still left around Renge Pond as shown above. The location was red asterisk 5 in the map.

曽原湖 (そはらこ)の近くで、きれいな蝶を見ました。ウラギンヒョウモン です。場所は、地図の☆6です。 ( 裏磐梯 曽原湖 ウラギンヒョウモン 2014/6/16 )
I found a colorful butterfly near Lake Sohara. The location was red asterisk 6 in the map.
- 関連記事
-
- 【2014年6月24日】 裏磐梯 の 桧原湖畔 へ (Lake Hibara at Urabandai, Fukushima Pref.) (2014/06/24)
- 【2014年6月16日】 裏磐梯 の 動植物 (June 16, 2014: Animals and flowers at Urabandai, Fukushima Pref.) (2014/06/16)
- 【2014年6月15日】 裏磐梯 五色沼 の モリアオガエル、など (June 15, 2014: Forest green tree frog at Goshikinuma Urabandai, Fukushima Pref.) (2014/06/15)
トラックバック
コメントの投稿