【2014年5月11日】 土湯峠 周辺の ハルリンドウ フデリンドウ そして 新野地温泉 (May 11, 2014: Spring flowers around Tsuchiu Pass and Shinnoji Onsen, Fukushima Pref.)
晴れわたり さわやか走る 五月路(じ)は かえるは合唱 けむしは横断
Today it was a clear fine day. I pedaled from Koriyama City to Tsuchiyu Pass (altitude = 1200m) of Fukushima City. On the way I stopped at Roadside Station Tsuchiyu.
場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。クリックで、地図の拡大と標高表示ができます。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. The details of the map and the altitude data can be seen by clicking the map.)


途中の 道の駅つちゆ に、写真の きぼっこの森 の遊歩道があります。場所は、地図の☆1です。
Beside the Roadside Station Tsuchiyu there was a promenade called "Wood of Kibbokko" inside the nature wood. The location was red asterisk 1 in the map.

春に咲く、ハルリンドウ がたくさん咲いていました。 ( 道の駅つちゆ きぼっこの森 ハルリンドウ 2014/5/11)
I found many gentians which bloom in spring.

リュウキンカ(立金花) も咲いています。
I also found marsh marigold.

森の高台から見た、安達太良連邦の最高峰の 箕輪(みのわ)山 1728mです。
From a height inside the wood I could see the beautiful view of Mt. Minowa which was the highest mountain (1728m high) among Adatara Mountain Range.
道の駅つちゆ から、土湯峠 までは、国道459(ミドルライン)の 旧国道 を登りました。道は、地図の☆2です。
I pedaled along the old National Route 459 which was called Middle Line from Roadside Station Tsuchiyu to Tsuchiyu Pass. The road was shown as asterisk 2 in the map.
この道は、自然豊かで、道端に、色々な春の花を観賞できます。
This road had abundant of wild nature and I could see many kinds of spring flowers along the roadside.

まず、フデリンドウ です。ハルリンドウ と同じく、春に咲きますが、種類が異なります。( 土湯峠 フデリンドウ 2014/5/11)
First I found another kind of gentian which also blooms in spring.

ショウジョウバカマ(猩々袴) も、終わりに近いですが、残っています。
I could still find Oriental swamp pink in the last stage of bloom.

カタクリ も、少し残っていました。
福のしま 少し走れば 別世界 春の花見て 登りも軽く
I could still find some groups of dogtooth violets which were also in the last stage of bloom.

本日は、土湯峠温泉郷 にある、新野地温泉 の 相模屋旅館 に泊ります。写真の通り、日本秘湯を守る会 の会員宿です。親切に、自転車も玄関の中に入れてくれました。場所は、地図の☆3です。
I stayed at Sagamiya Inn of Shinnoji Onsen tonight. The inn was a member of Japan Association of Segregated Hot Spring Inns. They kindly took my bike inside the entrance hall. The location was red asterisk 3 in the map.

新鮮な硫黄泉で、写真のように、噴気が上がっている自家源泉から、お湯を引いています。天気の良い日は、写真の 野天風呂 は最高です。 ( 土湯峠温泉郷 新野地温泉 2014/5/11)
The inn provided very fresh out of the ground sulfur hot spring as shown in the picture above. The open air bath shown above was splendid especially in clear weather.
- 関連記事
-
- 【2014年5月12日】 土湯峠湿原遊歩道 、浄土平 、そして 野地温泉 (May 12, 2014: Marsh Promenade at Tsuchiyu Pass, Jododaira and Noji Onsen, Fukushima Pref.) (2014/05/12)
- 【2014年5月11日】 土湯峠 周辺の ハルリンドウ フデリンドウ そして 新野地温泉 (May 11, 2014: Spring flowers around Tsuchiu Pass and Shinnoji Onsen, Fukushima Pref.) (2014/05/11)
- 【2014年4月14日】 福島市 花見山公園 へ (Apr. 14, 2014: Hanamiyama Park at Fukushima City, Fukushima Pref.) (2014/04/14)
トラックバック
コメントの投稿