【2014年4月23日】 郡山市 馬入新田 の 水芭蕉 群生地 (Apr. 23, 2014: Skunk Cabbages at Banyushinden of Koriyakma City, Fukushima Pref.)
Today I visited Banyushinden in the suburbs of Koriyama City at which I could see a large group of skunk cabbages growing naturally.
場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。クリックで、地図の拡大と標高表示ができます。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. The details of the map and the altitude data can be seen by clicking the map.)


行く途中で、猪苗代湖 南岸の 青松浜(せいしょうはま) に寄ってみました。今日は、写真のように 磐梯山 がよく見えました。場所は、地図の☆1です。( 郡山市 湖南町 青松浜 猪苗代湖 磐梯山 2014/4/23)
On the way I stopped at Seishouhama Beach which was the southern shore of Lake Inawashiro. I could see Mt. Bandai clearly across the lake. The location was red asterisk 1 in the map.


馬入新田 の 水芭蕉 群生地 は、市の 天然記念物 になっています。写真は、その説明と、案内板です。ここの標高は、560mです。
This natural field of skunk cabbages at Banyushinden had been declared Natural Monument of Koriyama City. Above photos show the explanation panel and the guide map. The altitude here was 560m.


写真は、本日の馬入新田 の 水芭蕉群 の光景です。ちょうど見頃で、その密度や、広さは、壮観でした。場所は、地図の☆2です。( 郡山市 湖南町 馬入新田 水芭蕉 2014/4/23)
Above photos show the field of skunk cabbages at Banyushinden today. It was a magnificent view with its density and space, and it was best time to see. The location was red asterisk 2 in the map.

その近くから、布引高原の風力発電の風車の一部が、山間から見え、春の風に良く回っています。風車を見た場所は、地図の☆3です。(郡山市 布引高原 風車 2014/4/23)
すてきだね 馬入新田 水芭蕉 布引の風 風車まわす
On the southern hilltop close to this spot I could see a part of wind turbines rotating in the spring wind. The place I saw the wind turbines was red asterisk 3 in the map.
- 関連記事
-
- 【2014年5月24日】 郡山市 布引高原 風力発電所 (May 24, 2014: Wind farm at Nuohiki Highlands, Koriyama City, Fukushima Pref.) (2014/05/24)
- 【2014年4月23日】 郡山市 馬入新田 の 水芭蕉 群生地 (Apr. 23, 2014: Skunk Cabbages at Banyushinden of Koriyakma City, Fukushima Pref.) (2014/04/23)
- 【2014年4月20日】 郡山市 の 不動桜 、三春町 さくらの公園 の アオイスミレ (Apr. 20, 2014: Fudozakura at Koriyama City, Viola hondoensis at Miharu Town, Fukushima Pref.) (2014/04/20)
トラックバック
コメントの投稿