Yanagihashi Kabuki performance at Koriyama, September 18, 2022. 看郡山的传统柳桥歌舞伎剧。九月一八号二〇二二年。郡山伝統の柳橋歌舞伎を見る2022年 9月18日。

(# Yanagihashi, kabuki, Koriyama, Sept. 18, 2022. #柳橋歌舞伎 郡山9/18/2022)
Today I enjoyed seeing local kabuki performance in the remote outskirts of Koriyama. It is called Yanagihashi Kabuki which is a local kabuki passed down since 1810 in the Edo period. Today, the regular performance is held once a year in September free of charge. Photo above shows a scene from today’s program “Yoshitsune-senbonzakura”. All the kabuki actors, music, sound, voice performers, and background supporters are local kabuki preservation group people plus local Mitate Middle School students. Yanagihashi Kabuki was designated as the city’s intangible important cultural asset.
本日は、郡山市郊外地元の歌舞伎を見ました。江戸時代の1810から伝わる伝統の柳橋歌舞伎です。今日では、年1回定期公演が行われます。入場無料です。写真は、本日の演目から「義経千本桜」の1シーンです。すべての歌舞伎役者、音楽・音・唄の演奏、および楽屋などの支援は、保存会を中心とした地元の方々と地元御舘中学校の生徒で行われます。柳橋歌舞伎は、市の重要無形文化財に指定されています。

The kabuki stage shown above is located in Yanagihashi district of the city. It is 3-minute walk from “Yanagihashi” bus stop which is about 30-minute local bus ride from JR Koriyama Station.
写真の歌舞伎舞台は、市の南東郊外の柳橋地区にあります。JR郡山駅から路線バスで約30分「柳橋」バス停で降り3分です。

(# Yanagihashi, kabuki, Koriyama, Sept. 18, 2022. #柳橋歌舞伎 郡山9/18/2022)
One another scene from today’s program “Shiranami-gonin-otoko” is shown above.
写真は、本日の演目「白浪五人男」からのシーンです。

(# Yanagihashi, kabuki, Koriyama, Sept. 18, 2022. #柳橋歌舞伎 郡山9/18/2022)
Seeing Yanagihashi Kabuki, I was very much impressed by the local community’s all-out vitality to preserve the tradition, especially by the great power and performance of young students of local Mitate Middle School. Photo above shows all cast of Mitate Middle School students lined up on the stage after the performance.
柳橋歌舞伎を見て、地域総力でこの伝統文化を守っていこうとする意欲、御舘中学校の若い役者や三味線奏者の力強い演技に大変感動しました。写真は、芝居のあと御舘中学校の役者・奏者など全員が勢ぞろいしたところです。
Here is a very short footage from today’s program just to feel an atmosphere of the performance.
舞台の雰囲気を感じてもらうために、短いビデオをご参考まで。

Photo above shows open-air audience seats. Rain started to fall on and off during the performance as I expected. I was fully prepared with rain wear and rain pants on.
写真は、本日の野外観客席です。開演後、時折雨が降ってきました。予想はしていたので、レインウエア・レインズボンを着てきて助かりました。
The exact route and locations are shown in a map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。

Memories of Numajiri Highland Railway in Inawashiro. 诏尻高原列车的回忆。高原列車は行く。2022年9月2日 公開。
二十世纪的猪苗代有诏尻高原列车。这连接过诏尻车站和川桁车站。伟大的福岛县人作曲家古关裕而作那高原列车的曲。请看。
沼尻軽便鉄道は、1900年代に猪苗代の沼尻と川桁を結び山の木材や地元客、温泉客を運びました。福島出身の古関裕而作曲「高原列車は行く」は、これを歌ったものです。お楽しみください。
ここ数年のブログ掲載の写真・動画を、ビデオに編集したものです。