Tadami Line view in winter, Mishima Town, Fukushima, Feb. 15, 2015 (冬の只見線、第一鉄橋 2015年2月15日)
本日は、三島町にある、只見線の展望箇所(第一鉄橋)を訪ねました。道の駅「尾瀬街道みしま宿」からすぐの所にあります。数ある展望箇所の1つです。
I walked from JR Aizumiyashita Station of Tadami Line to the site as shown in the map below. It was about 2.5km walk in 40 minutes one way. A young man from Tokyo for the same purpose happened to join me together toward the place. (The map can be scaled up and down by clicking it.)
展望箇所へは、下の地図の通り、只見線の会津宮下駅から歩きました。片道、約2.5km、40分です。東京から来た、青年とたまたま一緒になりました。(地図は、クリックで、広範囲・拡大表示ができます。)



Above photos show a view of the Roadside Station Ozekaido Mishimajuku from outside and the guideboard for the observatory.
上の写真は、道の駅「尾瀬街道みしま宿」と、そこにある展望箇所の案内板です。

(Tadami Line train in winter, Feb. 15, 2015, 只見線 第一鉄橋 冬 2015/2/15)
Above photo shows the view from the observatory. I could see a tiny Tadami Line train passing on the bridge over Tadami River with the background of winter scenery.
展望台からの写真です。只見川の鉄橋の上に、小さな只見線の電車が見えます。
Now, Miyashita Onsen (Eikoukan Inn) in the map is also a very good hot spring in Mishima Town. It is only several minutes' walk from Aizumiyashita Station.
三島町の会津宮下駅から数分歩くと(地図参照)、宮下温泉(栄光館)があります。大変良い温泉です。
Ad-wrapped Tadami Line for UNESCO Biosphere Reserve of Tadami Town, Fukushima, Feb. 14, 2015 (ユネスコエコパーク記念 ラッピング 只見線、2015年2月14日)
只見町(下の地図参照)は、昨年6月に、その特徴ある大自然が、ユネスコエコパークに指定されました。只見線の一部の電車や、代行バスには、記念のラッピングがされています。


(Tadami, UNESCO Biosphere Reserve, winter, Feb. 14, 2015, 只見ユネスコエコパーク 只見川 冬 2015/2/14)
Above photo shows beautiful scenery of Tadami River and surrounding mountains this morning which are included in the UNESCO Biosphere Reserve.
写真は、今朝の只見川と周囲の山々の光景です。ユネスコエコパークのエリア内です。

(Ad-wrapped shuttle bus, UNESCO Biosphere Reserve, Tadami Line, 只見線 ユネスコエコパーク ラッピングバス 2015/2/14)
Above photo shows a special ad-wrapped backup shuttle bus parked in front of Tadami Station.
写真は、ラッピングされた代行バスです。(只見駅にて)

(Ad-wrapped train, UNESCO Biosphere Reserve, Tadami Line, 只見線 ユネスコエコパーク ラッピング電車 2015/2/14)
And above photo shows a special ad-wrapped Tadami Line train at JR Aizukawaguchi Station.
写真は、ラッピングされた、只見線の電車です。(会津川口駅にて)
Great snow sculpture of Tokyo Station in Tadami Town, Fukushima, Feb. 13, 2015 (只見町 に 東京駅 の 大雪像 2015年2月13日)
本日は、深い雪に覆われた只見町を訪ねました。今週末の雪まつりに向けて、東京駅の大雪像が創られています。
The location is in front of JR Tadami Railway Station shown in the map below. You can take JR Tadami Line from Aizuwakamatsu Station.
場所は、JR只見駅前の広場です。会津若松から、JR只見線に乗って行けます。



( Snow sculpture of Tokyo Station, Tadami Town, Fukushima, 東京駅 大雪像 只見町 2015/2/13)
Here it is in the above pictures still under construction the day before the event. Magnificent! This is the Tokyo Station which had the 100th anniversary last December. You can see how big it is compared to the working man there.
上の写真は、去年12月に、開業100周年を迎えた、東京駅の大雪像です。大迫力です。


( Light up ceremony of great snow sculpture, Tokyo Station, 東京駅 の 大雪像 ライトアップ 只見町 福島県 2015/2/13)
Light up ceremony was held this evening from 7 p.m. as shown above.
夜には、ライトアップも行われました。

JR Tadami Line is now divided into two parts. Currently, backup bus service connects the two parts between Aizukawaguchi and Tadami Station. Above photo shows the train in deep snow at Aizukawaguchi Station today.
只見線は、現在、会津川口と只見駅の間が、代行バス運転です。写真は、本日、会津川口駅で、深い雪の中の只見線の電車です。