Rice field art at Miharu & Kagamiishi, August 9, 2022. 水田艺术在三春和镜石。八月九号二〇二二年。三春と鏡石の田んぼアート2022年 8月9日。

(# Iwae, tanbo art, Miharu, August 9, 2022. #三春 田んぼアート いわえ8/9/2022)
Today I visited tanbo art or rice field art sites at Miharu and Kagamiishi. Photo above shows the one at Farm Park Iwae in Miharu Town. It depicts young Date Masamune and his wife Megohime from Miharu. Farm Park Iwae has more than ten years of tanbo art history.
本日は、三春と鏡石の田んぼアートを見ました。写真は、三春のファームパークいわえのものです。若き伊達政宗と、三春から嫁いだ愛姫を描いています。ファームパークいわえの田んぼアートは、10年以上の歴史があります。

(# Tanbo art, Kagamiishi, August 9, 2022. #鏡石 田んぼアート 8/9/2022)
Photo above shows the other one at Kagamiishi which celebrates 10th anniversary this year. It depicts the old folk tale “Tsuru-no-ongaeshi” or return gift from the crane.
写真は、今年10周年の鏡石のものです。昔からの民話「鶴の恩返し」を描いたものです。

Kagamiishi tanbo art can be seen from the top observatory floor of the town library building (see photo above) right next to JR Kagamiishi Station.
鏡石田んぼアートは、JR鏡石駅隣りの町の図書館4階展望室(写真)から見ることができます。

Meanwhile, Iwae tanbo art in Miharu is about 2km uphill walk from Mogi Station of JR Ban-etsu East Line. Near the site you can see the signs as shown above.
一方、三春のファームパークいわえは、JR磐越東線の舞木駅から登って2kmほどにあります。途中、写真の案内が立っています。
The exact route and locations are shown in each map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、各々下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。


【2014年4月28日】 福島空港 と 岩瀬牧場 の メガソーラー (Apr. 28, 2014: Mega solar power plants at Fukushima Airport and Iwase Farm, Fukushima Pref.)
Today I visited mega solar power plants at Fukushima Airport and Iwase Farm of Kagamiishi Town.
場所と経路は、下の地図を参照。(経路は、GPSログデータによります。クリックで、地図の拡大と標高表示ができます。)
The location and the actual route were shown in the map below. (The route data were from GPS log data. The details of the map and the altitude data can be seen by clicking the map.)

福島空港 の メガソーラー は、今月(2014年4月)に運開したばかりです。2040年に、県内の消費電力を、全て自然エネルギー( 再生可能エネルギー )にするビジョンを立ており、その一貫です。各種の設備があり、合計1.2MW、330世帯分で、東北電力に売電します。場所は、地図の☆1です。
The mega solar power plant at Fukushima Airport had just begun operation this month. Fukushima Pref. had a future vision that all the necessary electricity in the Pref. should be provided by renewable energy sources. This mega solar was one of the plans along the vision. The plant generated electricity of 1.2MW which was equivalent to consumption of 330 households. They sell all the electricity to Tohoku Electric Power Plant. The location was red asterisk 1 in the map.


北側駐車場にある、福島空港 メガソーラー の光景です。パネルは、構成している各メーカの説明です。(福島空港 メガソーラー 2014/4/28)
Above photos show the mega solar panels and their explanation panel at North Parking Lot of Fukushima Airport. The explanation panel showed all the manufacturers of the solar panels and their features.


その近くに、太陽光 追尾式 の ソーラーパネル があります。説明パネルと、その光景です。
There were also solar panels which follow the sun as it moves. The explanation panel and the view were shown above.

発電量の表示もあります。撮った瞬間は、曇りで430kwでした。(LEDの点滅により、写真には表示が正しく写りません。)
Above photo shows the display of power generated in real time. The number was 430kw at the moment of picture shot in cloudy weather. (Due to led fluctuation the picture could not show the accurate figure.)


なお、福島空港 の 大阪行 の便は、旅客機が最近126席のB35に大きくなりました。本日、9:40発の旅客機の写真です。
By the way the plane bound for Osaka from Fukushima Airport had been changed to B35 which had larger sheets of 126. Above pictures show today's view of the new plane for 9:40 departure.

大阪行の離陸の直前に、北海道からの9:55着の便が着きました。エア・ドゥーのB35です。
A moment before the departure of Osaka plane another plane just arrived. It was B35 plane by AIRDO from Hokkaido for 9:55 arrival time.

福島空港 の 旅客ターミナルピル の1階では、須賀川市 の 牡丹園 の展示がありました。
Above photo shows the display of Sukagawa Peony Park (Botan-en) at 1st floor of Airport Terminal Building today.
岩瀬牧場 の メガソーラー も、先月(2014年3月)運開したばかりで、福島ソーラーパワー社 が運営します。出力2MWで、東北電力に売電します。場所は、地図の☆2です。
Mega solar power plant at Iwase Farm also started operation just last month. Fukushima Solar Power Co. managed the plant. It generates 2MW of electricity and sells them to Tohoku Electric Power Co. The location was red asterisk 2 in the map.

写真が、岩瀬牧場 の メガソーラー の光景です。すぐ隣には、乳牛の牛舎がありました。(岩瀬牧場 メガソーラー 2014/4/28)
Above photo shows the view of the mega solar power plant at Iwase Farm. I found milk cows eating grass just adjacent to the plant area.


なお、岩瀬牧場 の近くで,LIXIL須賀川SOLAR POWER の メガソーラー (工事中)もありました。5月に稼働予定とのことです。場所は、地図の☆3です。
I also found a new mega solar power plant by LIXIL Sukagawa under construction near Iwase Farm. The new plant is supposed to start operation next month. The location was red asterisk 3 in the map.

最後に、帰りの みちのく自転車道 沿いに、日大工学部 の 風力発電 の 風車 があります。これは、10年以上前にできた、40kwのものです。今日は,風が弱いですが、よく回っていました。場所は、地図の☆4です。
福島の 再生可能 目の当り 皆が協力 やればできるよ
At last there was a wind turbine of Faculty of Engineering Nihon University along Michinoku Cycling Road. This 40kw wind turbine was constructed more than 10 years ago. Although it was calm wind today the turbine was rotating. The location was red asterisk 4 in the map.