Janohana autumn foliage at Motomiya, November 11, 2022. 本宮的蛇花红叶真好。十一月十一号二〇二二年。本宮の蛇の鼻紅葉きれい2022年 11月11日。

(#Janohana, autumn foliage, Motomiya, Nov. 11, 2022. #蛇の鼻 紅葉 本宮11/11/2022)
Autumn foliage at Janohana Garden is in its best season. Photo above shows today’s scenery reflecting on the pond.
蛇の鼻の紅葉がきれいになりました。池に映える本日の景色です。


(#Janohana, autumn foliage, Motomiya, Nov. 11, 2022. #蛇の鼻 紅葉 本宮11/11/2022)
Janohana Goten is an old building inside the garden. It was built in 1904 taking 10 years of time. Today it is registered as a national important cultural asset. Photos above show today’s view of the Goten.
蛇の鼻御殿は、庭園内の古い建物です。10年かけて、1904年に完成しました。現在、国の登録有形文化財になっています。写真は、本日の姿です。
Today, we visited Janohana by taxi from JR Motomiya Station. The fare was inexpensive, just a little more than a thousand yen. Maybe this is the most convenient way to get there.
本日は、JR本宮駅からタクシーで行きました。運賃は安く、千円ちょっとで行けました。この方法が良いかもしれません。
The exact route and locations are shown in a map below. The map can be scaled up and down with click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。

Janohana rose garden in Motomiya, June 1, 2022. 本宮市的蛇鼻玫瑰园。六月一号二〇二二年。本宮 蛇の鼻のバラ園 2022年6月1日。

(# Janohana, rose garden, Motomiya, June 1, 2022. #本宮 蛇の鼻 バラ園6/1/2022)
Today I visited Janohana rose garden in Motomiya. This is my favorite rose garden. Once I stepped into the garden on the hillside today, I was impressed by the beautiful scenery as shown above.
本日は、本宮市の蛇の鼻のバラ園に行きました。私の好きな場所です。丘の園に入ったとたん写真の素晴らしい景色が入ってきます。

Photo above was another view today. The roses in the garden were already in their peak season.
写真も、本日のバラです。園内のバラは、既にピークを迎えていました。

In the large pond water lily flowers are also in their best season as shown above.
大きな池には、スイレンが沢山咲いています(写真)。

At the entrance (or exit) of Janohana Garden, frog family members are welcoming visitors as shown above. They are also saying goodbye to us wishing safe return home.
蛇の鼻の入口(出口)では、かえるの家族が出迎えて(または見送って)いました(写真)。道中安全な帰宅を願っているようです。

I used the city’s circulating bus service to get to Janohana today. The bus takes us from JR Motomiya Station to Janohana in about 20 minutes stopping at other places. The fare is 100-yen. Photo shows the bus terminal in front of the station.
本日私は、蛇の鼻に行くのに本宮市の市街循環バスを利用しました。JR本宮駅から、途中停まりながら約20分です。運賃は、100円。写真は、駅前の停留所です。



JR Motomiya Station was recently refurbished as shown in the top above which has become convenient and comfortable. Station piano is also introduced as shown in the middle photo above. A statue of the Showa era popular singer from the city is also placed in the front square as shown in the bottom photo.
JR本宮駅は、最近写真(上)のように改装され便利・快適になりました。写真(中)のように、駅ピアノも設置されています。駅前の広場には、写真(下)のように、本宮出身の昭和時代の人気歌手(伊藤久男)の像も置かれています。
The exact route and locations are shown in a map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。

Prince William’s Park and Janohana Garden in Motomiya, June 6, 2019. (本宮 の プリンス・ウィリアムズ・パーク と 蛇の鼻 を巡る 2019年6月6日。)

(Water lilies at Janohana, Motomiya, June 6, 2019. 蛇の鼻 の スイレン 本宮 6/6/2019)
Today I cycled around Motomiya City, right north to Koriyama, and stopped at a couple of lovely gardens: Prince William’s Park and Janohana Garden. Photo above was a number of water lily flowers blooming in a pond of Janohana Garden. Even yellow one was seen among the major pink ones. It was the best season.
本日は、本宮にあるプリンス・ウィリアムズ・パークと蛇の鼻園をチャリで巡りました。写真は、蛇の鼻の池に浮かぶスイレンの花です。黄色もあり、ちょうど見頃でした。

(Water lilies at Janohana, Motomiya, June 6, 2019. 蛇の鼻 の スイレン 本宮 6/6/2019)
The large pond at Janohana looked as shown above. You can see the amazing view that the vast surface is covered by incredible number of water lilies.
写真は、蛇の鼻の池全体の様子です。無数のスイレンが水面全体を埋め尽くしすごい光景でした。

(Water lilies at Janohana, Motomiya, June 6, 2019. 蛇の鼻 の スイレン 本宮 6/6/2019)
Also a number of orange carp were moving around just beneath the surface as shown above.
赤いコイも数多く水面下を泳いでいます。(写真)


(Rose garden at Janohana, Motomiya, June 6, 2019. 蛇の鼻 の バラ園 本宮 6/6/2019)
There was a beautiful rose garden right next on the hillside, also was at its best season, as shown in the pictures above.
隣の斜面には、写真のきれいなバラ園もありました。これも見頃でした。


(Rose garden at Prince William’s Park, Motomiya, June 6, 2019. プリンス・ウィリアムズ・パーク の バラ園 本宮 6/6/2019)
Prince William’s Park is located in the eastern outskirt of the city. It was built in commemoration of the visit of Prince William of U.K. in 2015. An English rose garden was within the park as shown in the pictures above. The roses have just passed its peak season today but some of them were still beautiful.
プリンス・ウィリアムズ・バークは、本宮市の東郊外にあります。2015年にイギリスのウィリアム王子が本宮を訪れたのを記念し、造られました。写真のように、英国庭園のバラ園も併設されています。バラのピークは過ぎましたが、まだきれいなのも残っています。

There was a message panel from the current British Prime Minister Theresa May as shown above.
イギリスの現首相のテリーザ・メイさんのメッセージバネルもありました。(写真)


Some other views of the entrance and shop are shown above.
エントランスやお店の写真です。
Although I stopped at these places cycling around today, there is a public free bus service from JR Motomiya Station on weekends and holidays operated by Motomiya City, which will be very convenient.
本日、私はチャリで廻りましたが、本宮駅から市の無料の巡回バスが土日休日に運行しています。これも、大変便利と思います。
The exact route and locations are shown in the map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。
