Rice field art at Miharu & Kagamiishi, August 9, 2022. 水田艺术在三春和镜石。八月九号二〇二二年。三春と鏡石の田んぼアート2022年 8月9日。

P8093626_570.jpg
(# Iwae, tanbo art, Miharu, August 9, 2022. #三春 田んぼアート いわえ8/9/2022)
Today I visited tanbo art or rice field art sites at Miharu and Kagamiishi. Photo above shows the one at Farm Park Iwae in Miharu Town. It depicts young Date Masamune and his wife Megohime from Miharu. Farm Park Iwae has more than ten years of tanbo art history.
本日は、三春と鏡石の田んぼアートを見ました。写真は、三春のファームパークいわえのものです。若き伊達政宗と、三春から嫁いだ愛姫を描いています。ファームパークいわえの田んぼアートは、10年以上の歴史があります。


20220809鏡石田んぼアートロゴ_570
(# Tanbo art, Kagamiishi, August 9, 2022. #鏡石 田んぼアート 8/9/2022)
Photo above shows the other one at Kagamiishi which celebrates 10th anniversary this year. It depicts the old folk tale “Tsuru-no-ongaeshi” or return gift from the crane.
写真は、今年10周年の鏡石のものです。昔からの民話「鶴の恩返し」を描いたものです。

P8093562_570.jpg
Kagamiishi tanbo art can be seen from the top observatory floor of the town library building (see photo above) right next to JR Kagamiishi Station.
鏡石田んぼアートは、JR鏡石駅隣りの町の図書館4階展望室(写真)から見ることができます。


P8093614 (2)_570
Meanwhile, Iwae tanbo art in Miharu is about 2km uphill walk from Mogi Station of JR Ban-etsu East Line. Near the site you can see the signs as shown above.
一方、三春のファームパークいわえは、JR磐越東線の舞木駅から登って2kmほどにあります。途中、写真の案内が立っています。

The exact route and locations are shown in each map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、各々下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。 
20220809三春田んぼアート_570


20220809鏡石田んぼアート_570

Paddy field arts in Miharu, June 30, 2018. (三春町 の 田んぼアート です 2018年6月30日。)

P6306888 (560x421)
Along my regular bike training route in Miharu Town, some of the paddy fields have grown to display arts. One of them at Takanosu field is shown above. It featured 450th anniversary of Megohime’s birth, who was a wife of Date Masamune, a powerful warlord at the time. Megohime was born in 1568 as a daughter of Miharu lord Tamura. This year’s zodiac animal “dog” was beside her.
三春町のチャリ練習コース沿いの田んぼアートが、育ってきました。写真は、そのうちの1つ鷹巣(たかのす)の田んぼにあるものです。戦国武将、伊達正宗の正室の愛姫生誕450年を描いています。愛姫(めごひめ)は、当時の三春藩主の娘で、1568年に生まれました。今年の干支の戌も、脇にいます。

P6306879 (560x420)
Another one at Saito field is shown above. It featured the famous Miharu-Takizakura, a gigantic cherry tree in the town, which was designated as a national natural monument.
もう1つは、斎藤の田んぼで、写真のように、国の天然記念物の三春滝桜を描いています。

The exact route and locations are shown in the map below. The map can be scaled up and down with a click and scroll.
ルートと場所は、下の地図を参照ください。地図は、クリックとスクロールで、拡大・縮小が可能です。
20180630三春田んぼアート (560x420)
Welcome! 福が満開、福のしま。
Omotenashi_Fukushima YouTube 
Calendar (カレンダー)

10 | 2023/11 | 12
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Search (検索フォーム)
Locations (会津/中通り/浜通り 市町村別)
Keywords (キーワード別)

国指定(National)
 山(Mountain)
 温泉(Hot_spring_or_Onsen)
 春の花(Spring_flowers)
 湖・沼(Lakes_or_ponds)
 桜(Cherry_blossoms)
 歴史(History)
 夏の花(Summer_flowers)
 鉄道(Railroad)
 峠・トンネル(Pass_or_tunnel)
 紅葉(Autumn_leaves)
 川(River)
 自然エネルギー(Renewable_energy)
 雪景色(Snow_scene)
 グルメ(Tasty_food)
 天然記念物(Natural_monument)
 自転車道(Cycling_road)
 道の駅(Roadside_station)
 避難区域の回復(recovery_of_evacuation_zone)
 ビデオ(Video)
 日本秘湯を守る会(Quality_Onsen)
 白鳥(Swans)
 駅(Railroad_station)
 夏の虫(Summer_insects)
 湿原(Marsh)
 祭り(Festival)
 民芸品(Folk_art)
 城(Castle)
 動物(Animals)
 イベント(Special_event)
 滝(Falls)
 公共の宿(Public_inn)
 梅(Ume_blossoms)
 ヒメサユリ(Lilium_rubellum)
 日本遺産(Japan_Heritage)
 秋の花(Autumn_flowers)
 会津三十三観音(Aizu_33_Kannon)
 ふくしま緑の百景(Best_100_greens)
 海岸(Seashore)
 イベント(Cycling_event)
 有料道路(Toll_road)
 芭蕉(Basho)
 皇太子妃雅子様(Crown_Princess_Masako)
 イザベラ・バード(Isabella_Bird)
 山岳観光道路(Mountain_sightseeing_road)
 山ツツジ(Wild_azalea)
 福島県ブランド(Fukushima_Brand)
 田んぼアート
 橋(Bridge)
 ツツジ(Azalea)
 イべント(Special_event)
 民芸品
 冬の花
 ビデオ
 (Tradition)
 伝統文化
 (Tanbo_art)
 (Video)
 (Winter_flowers)
 

Dates (月別)
Latest articles (最新記事)
Profile (プロフィール)

A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)

Author:A man who loves Fukushima (福島大好きおじさん)
Local guide for Fukushima (English)(福島地域通訳案内士(英語))
Member of Omotenashi Guide Fukushima
おもてなし福島通訳ガイドの会会員

しらかわ検定1級
Omotenashi_Fukushima YouTubeNEW!

Access counter (カウンター)
Latest comments (最新コメント)
Latest trackbacks (最新トラックバック)